●2016年7月28日
■ 先週、社内研修を行いました。
「新人意見交換会」と題し、対象は入社1~3年生で、目的は、
●会話する機会の少ない新人同士で、仕事上の悩みを意見交換
し、更なる成長のきっかけを見つける。
●グループワーク等を通じ、社員同士の親睦を図る。
今回は「堅苦しくならず、穏やかな気持ちで参加出来るように」と
会社の配慮で、なんと!日本三名泉の一つ、岐阜県の下呂温泉で
一泊。何とも贅沢な研修です。
■ 温泉でリフレッシュ~する分、しっかり頭を使ってもらわねば…と
いうことで、下記のプログラムを実施。
1.社長のお話「社会人1~3年生に望むこと」
2.グループワーク「マシュマロ・チャレンジ」
3.当社社員としての基本「NKSルールの理解」
4.全員セッション「今後のキャリアアップの方向性」
5.グループセッション「新人の悩み事を先輩がアドバイス」
1.社長の話では、どんなことが新人社員達に伝えられたか…は次回
以降に綴るとして、
■ 意外と面白かったのが2.のマシュマロ・チャレンジ。
限られた備品を決められたルールの下で自由に使って、自立可能な
タワーを立て、高さを競い合うゲームです。
※備品:乾燥パスタ20本、マスキングテープ90㎝、
紐90㎝、マシュマロ1個、はさみ1個
※ルール:4人1チーム、プレイ時間は18分間、
タワーは自立していること、
タワーの上にマシュマロを置くこと、
パスタやテープや紐は切ったり貼ったりしてOK、
テープで足場を固定しない etc.
企画段階は「これって面白いのかな?」と思っていましたが、いざ
実施すると、みんな真剣そのもの。
そう簡単にパスタは立たなかった。
私はスタッフだったのですが、実際にやらなくても、その様子を見
ているだけでも面白い。
何が面白いかかと言うと…今回4チームで競っていましたが、その
製作過程もタワーの形もバラバラ。
A.メンバーが想い想いにいきなり作り始めるチーム
B.設計図を起こし、イメージを共有するチーム
C.まず担当割を決めるチーム
D.ルールを理解し、不明点を解消するチーム
あくまでも高さに拘ったり、足場の強さを確実にしたり、途中で作
戦を何度も練り直したり…
どのチームのなかなか斬新な言動で進めている。
完成に間に合わなかったり、良いところまで行って終了直前に崩れ
たりするチームもありましたが、結果は、Bチームの圧勝でした。
■ ゲーム終了後、チーム毎に振り返り、全員でシェアしました。
「設計図で完成イメージが出来たから動き易かった。」
「メンバーが不明点を質問してくれたから迷わなかった。」
「いきなりやり始めので、途中で何度もやり直しがあった。」
「役割が決まっていたから、無駄なく動けた。」etc.
これらの声からマシュマロ・チャレンジの狙い「メンバー全員が共
通の目的に向かって協力する」が見事にヒットしたなぁと実感。
■ これって、仕事も一緒だよね。
「仕事の計画を立てるから動き易い。」
「計画が無いとやり直しが出るかも。」
「不明点を解消するから迷わない。」
「役割が決まっているから、動きに無駄が無い。」
ゲームで感じたことが、仕事の実践にも効果がありそうだ。
是非是非ここで会得したことを、日常業務に活かして欲しいなぁ。
△ No.179 社内研修日記2 社長講演 社会人1~3年生に望むこと
▽ No.177 業務品質討議会でコミュニケーションの欠落発見